タイの釣り NEWブンサムランの料金/大幅値上げ!! タイで初めて行った釣り堀が『ブンサムランフィッシングパーク』。巨大なメコンオオナマズや巨大鯉パーカーホが釣れるすごい釣り堀。 以前はバンコク市内から40分ほどのナワミン通りにあって便利だったけど遠くに移転。それでも新しいブンサムランに... 2017.09.27 タイの釣りブンサムラン
AmazonBKK AmazonBKKでピラルクを釣る! ヒットルアーはコレ 南米の巨大魚ピラルク(アラパイマ)。ウロコのある淡水魚としては世界最大と言われるこの南米アマゾンに棲むピラルクが釣れる釣り堀がタイにあるんです! ピラルクがいる釣り堀はいくつかあるけど有名なのが『IT レイク モンスター』と僕たちが... 2017.01.29 AmazonBKKタイの釣り
2016年 バンコク 久しぶりのパイロット111は食い渋り(^^ゞ 2016年9月に行ったバンコク近郊の釣堀パイロット111。チャドー(ジャイアントスネークヘッド)をキャッチしたけど、けっこう食い渋り状態。スローなアクションが有効でした。 2016.12.22 2016年 バンコクパイロット111
格安旅行の秘訣 タイの空港でロッドケースはどこから受け取る? タイに釣りに行くのに欠かせないのが釣り竿。ロッドケースに入れて預け荷物で運びますが、受託手荷物とした時は受け取るレーンは普通の荷物とは別。どこで受け取るか紹介します。 2016.11.05 格安旅行の秘訣
タイの食事 地下鉄でプーパッポンカリー 『ソンブーン・シーフード ラチャダー店』 シルバーウィークにバンコクに行った時、知り合いたちが希望したのがカニカレーで有名な『ソンブーン・シーフード レストラン』。 ガイドブックを見ると必ず載っているタイのカニカレー『プーパッポンカリー』は、カニをカレーで炒めて卵でとじたマイルドなカレー。日本人の味覚にも合ってて、ボクも初タイの時に食べて感動しました 2016.10.30 タイの食事
スマホ・SIMなど スワンナプーム国際空港のフリーWi-Fiの使い方 タイの空港でのフリーWi-Fiの使い方 日本からタイに飛ぶと到着するのがスワンナプーム国際空港(飛行機によってはドンムアン空港のことも有り)。 ドコモやauなど3大キャリア使ってる人は海外パケホーダイ的な定額データ通信使っても... 2016.10.08 スマホ・SIMなど
2013年 バンコクその2 パイロット111 置き竿とアリに注意(笑) バンコク近郊の楽しい釣堀「パイロット111フィッシングパーク」での釣り。アジアンレッドテールキャットフィッシュやチャオプラヤキャットフィッシュなどがヒットしました。 2016.09.07 2013年 バンコクその2パイロット111
2013年 バンコクその2 おもしろい&アロイなタイの釣堀パイロット バラマンディの養殖池ブンマーに行く前に釣り&食事目的でパイロット111フィッシングパークに行ってきました。 2016.09.07 2013年 バンコクその2パイロット111